
1つの言葉が、ブログ1ヶ月目で諦めかけた心を救ってくれた事。
先を見すぎると足下がすくんでしまう。まずは向こう見ずでやる。ドラマを観ていて、妙に心に引っ掛かった。この1ヶ月ブログのアクセスアップに大きな時間を費やした。が、他の人達の初月のページと比べると、全然アクセス数も少ない。うちのめされている。でも、もしかしたら目標を大きく持ちすぎて、足下がかすんでいたと気が付いた。
先を見すぎると足下がすくんでしまう。まずは向こう見ずでやる。ドラマを観ていて、妙に心に引っ掛かった。この1ヶ月ブログのアクセスアップに大きな時間を費やした。が、他の人達の初月のページと比べると、全然アクセス数も少ない。うちのめされている。でも、もしかしたら目標を大きく持ちすぎて、足下がかすんでいたと気が付いた。
テレビドラマ「コウノドリ2」を観ました。冒頭で、若い娘さんが27〜28週での出産にドクターヘリで搬送されるシーンがありましたうちの娘も28週で生まれました。我が家に生まれた小さな娘と一緒に頑張った妻の日記です。同じ境遇の方へ、大丈夫です20年後には立派な大人になっています。
1ヶ月ブログを運営してみた結果の報告です。この1ヶ月時間があったので、ブログに費やすことができました。そこから見えてきた課題が幾つかあります。それを超えるには、やはり経験者に聞く!指導を仰ぐといった事が必要だと思いました。時間に余裕がなければ、時間を買うといった意味で考えれば良いと思います。
301リダイレクトの設定にWordPressのプラグイン「Redirection」をつかった場合と.htaccessを記述する方法の両方を検証してみた結果です。.htaccessの方が早くGoogleのインデックスに登録されたのですが、これをどう捉えれば良いのか分かりません。
MacでWordPressのテーマSimplicity2をバージョンアップさせるときの注意点を書いておきます。あくまでもMacでの事です。実際に失敗し、サイドバーが消えてしまったり、カスタムCSSも再度設定しなおしたり、結構面倒でしたので、まずは慌てずにです。
NMB48の山本彩さん、自ら作詞作曲もされるのですごいですよね。その山本彩さん、通称さや姉が、YouTubeで「すっぴん」を公開し、自らのメイク術を公開されています。既に150万回の再生動画!その公開されたメイク方法をまとめてみました。
「スパイシーチョコレートBEST OF LOVE SONGS」のミュージックビデオをYouTubeで13作品集めてみました。すべてshort ver.です。
ゲスの極み乙女のミュージックビデオで、なんと週刊文春が協力したという、「full spring ver.」が公開されています。ボーカル川谷絵音さんの「不倫」を報じた因縁の相手!「週刊文春」とコラボして製作されたもの、個人の主観は置いておいて、面白い仕上がりになっています。
2017年の忘年会の出し物に決定するくらい、バブリーダンスがすごいです。30年前の荻野目洋子さんの「ダンシング・ヒーロー」が、チャートで2位を取るなど旬な話題です。しかもバブルの時代を知らない高校生達がこんなキレキレなダンス、そのヒットの舞台裏をほんのちょっとだけ覗いてみました。
映画「猫が教えてくれたこと」というドキュメンタリー映画が公開されます。今は猫ブームなので、観たい方も多いのではないでしょうか?自分も観たいと思いました。全米では興行収入270万ドルだそうです。さて日本人からの評価は気になるところです。それに合わせて、我が家の猫事情も書いてみました。
懲りずに、一件無料のアフィリエイト講座のメルマガに登録してみました。まぁその結果は、結局収入を得るための隠し方法がありました。生き馬の目を抜く!気を付けて下さいね。ただ、臆していれば一生風下です。知識をドンドン蓄えましょう。
301リダイレクトに失敗したようです。WordPressの「Redirection」プラグインを使ってみたのですが、Google検索の順位が10日ほどたって下がり、とうとう圏外になってしまいました。そこで別ページをプラグインを使わずに.htaccessを修正して設定してみました。設定の仕方も書いてみました。
2002年に購入したホンダのシルバーウィング600のインプレです。まっすぐ走らないなど不満点や、良かった点を書いています。15年経った今でも乗っています。なんやかんや言っても、いつのまにか相棒と化しています。
Auがサッカー日本代表チームを応援する「三太郎CM」のシリーズで使用されていた「見たこともない景色」。この曲を鬼ちゃん姿の菅田将暉さんが歌う「おにちゃんバージョン」のミュージックビデオが公開されてます。この曲、てっきり「BUMP OF CHICKEN」かと思っちゃいました。
カズオ・イシグロ氏原作の映画、ドラマを観る動画配信をご紹介します。受賞のコメントには今後漫画化もありそうなコメントがはいっています。